[記事公開日]2016/03/01
[最終更新日]2017/03/28
ドロップ(カット)
ドロップ(カット)はこのショット単体では、なんの威力もないのですが、スマッシュやクリアと同じフォームで打てるようになると、ノータッチも作れる様なショットになってきます。
極めれば、あなたの得意ショットになるかも!!
ドロップの練習方法
初心者編
初心者は遠投でシャトルを遠くに飛ばす練習をします。
手で投げられるようになれば、ラケットでも当てられるようになります。
なるべく遠くまで、真っすぐ手投げできるようにれんしゅうしてみてください。
初心者〜中級者編
手投げでコートサイドや邪魔にならない所から下投げでトスしてもらいます。
それをドロップで打ちます。
それが当たるようになってきたら、今度は前後のフットワークをいれて、上記の方法でトスしてもらいドロップを打ちます。ネット前にいく時は通常にフットワークをして、ヘアピンを打つイメージをしましょう。
うしろに下がって来た選手のタイミングをみて、ノッカーは手投げで下からトスしてください。
下のページでは、ミスが減る打ち方なども紹介しています。