バドミントンのコツ短期上達法

自己紹介

メニュー
  • もくじ
  • サイトマップ
  • 初心者がよく見る【記事】
  • 『技マニュアル』【無料プレゼント】
  • 1日15分で上達する方法
  • 読者さまの声
  • 世界ランキングと選手使用ラケット
  • 【8大特典付き】バドミントンDVD
  • お問い合わせ先
  1. バドミントン初心者【上達・練習のコツ】 TOP
  2. 自己紹介

自己紹介

はじめまして。スゴバドの管理人です。

このサイトでは、超初心者だったスゴバド管理人が上達していった方法と経験を記事にしてあります。

また、コメントをいただき、あなたに遠回りしないで【上達】してもらうための方法をおつたえしています。

 

バドミントン情報+上達サイトスゴバド管理人

 

まずは自己紹介をさせて頂きます。

 

badminton-bwf-world-senior-helsingborg-sweden-2015

日本代表で世界大会に出場したい!私は実現することが出来ました。

戦績

高校・・・1回戦敗退記憶のみ

社会人・・・全日本社会人選手権 出場

シニア・・・全日本シニア選手権 男子ダブルス3位

BWF World Senior Championships 2015  Best32

bwf .w.s.c

世界バドミントン協会BWFにプレーヤーとして載っています。

 

 

資格

  • 日本バドミントン協会公認審判員資格3級

 

『スゴバド』ブログの『志』

 

『スゴバド』は無料ブログで作成していません。

 

 

その理由として、無料ブログで記事を更新していった場合に、その無料ブログ自体が閉鎖になり、いままで溜め込んできた記事がすべて失われる可能性があるからです。

 

 

『スゴバド』のサイトでは、私の知っていること、教わってきた事をあなたにお伝えすることがインターネットがある限りできるように万全を尽くしています。
『スゴバド』に掲載している、あなたが気になる宣伝の詳細を見てもらったり、購入していただけると運営の負担が軽減します。

 
そして、私には『スゴバド』での『志』があります。
それは、熊本県の震災の時にも行いましたが、体が不自由な人の活動や義援金活動やボランティア活動やバドミントン普及に収益金の一部を寄付していきたい!

 

 

ということです。
この『志』を元に『スゴバド』は活動しています。
あなたが『スゴバド』でバドミントンで悩んでいたり、興味のあることをみたりして解決したことが、世の中の困っている人を助ける事に繋がっていたら、とても素敵なことだと思いませんか?

 

 

まだまだ小さく灯火ですが、大きなバドミントンサイトに育てたいと思っております。

 

 

それにはあなたの協力が必要です。

 

 

あなたも私と一緒にこの『スゴバド』ブログを育ててください。

 

 

 

スゴバド管理人の過去

わたしは高校時代3年間のみバドミントンの部活に入っていました。

地区の大会にも出ましたが、全く試合に勝てませんでした。

それでもバドミントンが大好きで、ずーーと続けています。

20代後半でも地区の大会で4部や5部(一番下の部)で戦っても勝てない、いわゆる「激弱」でした。

バドミントンと怪我(アンハッピートライアングル)

 

20代の後半にバドミントンの試合の最中に膝の全十字靭帯・内側側副靭帯・半月板をいっぺんに損傷しました。

その時に医者に言われたのが、「もうバドミントンはできないかもしれません」という言葉でした。

当時は膝の手術も今程は進んでおらず、退院までは1年かかりました。

 

絶対にバドミントンがしたい!

医者ができないと言われたからと言って絶対に諦めたらいけない!

 

そう思い入院中に理学療法士の先生にお願いしてプロスポーツ選手の行うトレーニングを取り入れてもらいました。

シニアバドミントンで劇的な成長。

 

それから・・・

30歳半ばで県の予選を突破できるどころか全日本シニア大会で日本で3位になりました。

怪我するまで4、5部に出ていたわたしがですよ!

その後も全日本でメダルを頂き、今年(2015)はスウェーデン開催のBWF世界シニアバドミントン選手権大会に日本代表で参加してきました。

世界シニア選手権でも世界戦初勝利ができ、大変満足のいく大会になりました。

 

私はそれでもまだまだ伸びる。シニアでも上手くなれる。

スポンサーリンク



と思っています。

勘違いやキチガイと思われても気にしません笑

これを読まれている方のほうがバドミントンが上手な方もいるかもしれません。

フットワークは得意ではありません笑

わたしも上達したい!

まだまだ、強く勝てる選手になりたいのです。

 

それと同時に恩返しとして、私が体験した事やバド仲間に教わった事を今度は皆さんにお伝えしたい。

シニアでもジュニアでも学生でも社会人でも上手くなる方法を載せています。

みなさん、絶対に叶わないことはないんです。

諦めた時に叶わなくなります。

もし、あなたがバドミントンが大好きでたまらなかったら、男・女・年齢・レベルも関係ありません。

わたしには妻子もいます。毎日練習はできません。週に0~2回のペースで今も続けています。

あなたに不可能はありません!わたしのブログを読んで、一緒に上達していきませんか。

お互いに自分の目標に向かってバドミントンしていきましょう。

バドミントン総合案内まとめ記事

下のリンクがスゴバドの総合案内になります。

バドミントンまとめ

もし、記事を読んで感想やわからない事がありましたら、些細なことでもいいので、下のフォームより私にお伝えください。

きっとあなたが抱いた疑問は、これからこの記事を読む方も同じように抱く疑問です。

そうした疑問を1つ1つ解決していきます。

コメントして頂ければ、気付き次第すぐに解答いたします。

みんなで上手になろう。

スゴバド管理人

「当サイトに掲載されている広告について」

「当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、infotop、A8.net、Amazonアソシエイト.楽天アフィリエイトその他)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。」

「当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて」

「当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。」

「当サイトへのコメントについて」

「当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。極度にわいせつな内容を含むもの。禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。」

タグ:バドミントン, 体験談

サイドバー

バドミントン情報+上達サイトスゴバド管理人

■HN:スゴバド
■年齢:40代

こんにちは。サイト管理人のスゴバドです。
バドミントンの【情報】と【上達】をお伝えしています。
バドミントンのサイトはたくさんありますが、
超初心者から始めて上達する方法を伝えるバドミントンサイトがなかったので、立ち上げました。

『ヘタクソでも上達できる!』ことを実践したスゴバド管理人の方法を発信していきます。
あなたには、ぜひ近道で上達していただきたいです。

【体系的】に学ばれたい方は【メルマガ登録】をオススメします。
【実績】
全日本シニア3位
BWF World Senior Championships 2015  Best32
もっと詳しい内容はこちら
お問い合わせはこちら

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村

サイト内検索

バドミントンで上達させたいものはなに?

キーワードを入れてみよう。

悩みを解決してくれる記事が出てくるよ!

↓↓↓

メニュー

  • もくじ
  • サイトマップ
  • 初心者がよく見る【記事】
  • 『技マニュアル』【無料プレゼント】
  • 1日15分で上達する方法
  • 読者さまの声
  • 世界ランキングと選手使用ラケット
  • 【8大特典付き】バドミントンDVD
  • お問い合わせ先

NG作品は紹介したくない!!DVD教材を【見てから評価】

バドミントン初心者〜上級者までのDVDを評価

YouTube動画特集・チャンネル登録はこちらから

バドチューブ

スゴバドYouTube【チャンネル登録】はこちら

バドミントン初心者

バドミントン初心者

ジュニア練習方法

バドミントンジュニア練習方法

あなたの町の練習場所

あなたの町の練習場所

殿堂入りの記事

  • バドミントンのスマッシュ最速打ち方と【練習方法】 バドミントンのスマッシュ最速打ち方と【練習方法】 305,302ビュー
  • バドミントン初心者のラケットの振り方 バドミントン【最新版】世界ランキング(シングルス・ダブルス・ミックス) 200,504ビュー
  • バドミントンのフットワークを速くする【簡単】リアクションステップ・トレーニング・練習方法 バドミントンのフットワークを速くする【簡単】リアクションステップ・トレーニング・練習方法 166,448ビュー
  • バドミントンの試合で【勝てる方法】 勝ち方 のコツはコレ! バドミントンの試合で【勝てる方法】 勝ち方 のコツはコレ! 129,598ビュー
  • 【バドミントン】のロングサーブ・ショートサーブの打ち方のコツと種類 【バドミントン】のロングサーブ・ショートサーブの打ち方のコツと種類 124,670ビュー
  • バドミントン練習メニュー初心者〜中級者まで1人で【上達】 123,973ビュー
  • バドミントンダブルスの【ローテーション】戦術とフォーメーション バドミントン【必勝法】ダブルスでの前衛(立ち位置やプッシュの打ち方) 113,901ビュー
  • バドミントンのラケットの選び方のポイントとレビュー 初心者用〜 86,340ビュー
  • 💡勝てるようになれるかチェックする 84,887ビュー
  • バドミントン体幹トレーニングメニューはコレ!効果と鍛え方。(ストレッチ系・インナー系) バドミントン体幹トレーニングメニューはコレ!効果と鍛え方。(ストレッチ系・インナー系) 83,292ビュー

【打ち方】を見なおして、今よりも2倍勝つ!9つのショット改善方法!【無料】『技』マニュアル

 

▲技マニュアルについて▲

ここだけでしか届かない情報を配信中!
【無料】の『技』マニュアルは、このような人に向いています。

✔️ 初心者でも【ズバ抜けて】強くなりたい

✔️ スマッシュで【床に穴】をあけてみたい(*絶対にマネしないでください)
✔️ フットワークを【スプリンター】より速くしたい
✔️ ◯◯年ぶりにバドミントンを再開or再開したばかりの人
✔️ ラウンド奥に来たら【ようこそ!】と言いたい
✔️ 子供や教え子を上達させたいけど、限界を感じている親御さんや指導者さん
✔️ 中級者だけど、以前よりも上達が出来ていないと感じている人

スゴバドにバドミントンの悩みを打ち明けてくれた人の声です。(一部表現が大げさですが・・・)

その他にも多くのバドミントンの悩みを

ブログ内に200コメント以上頂いたり、延べ1700通以上のメールでのサポートを行って来ました。

その集大成が『技』マニュアルになります。

バドミントン上達するために分かりやすく9つのショット別に解説してあります。

初心者〜中級者の上達するための『ノウハウ』がつまっています。

▼下のボタンをタップして今すぐ試す▼

カテゴリー

  • DVDバドミントン教材
  • English site 【SUGO BAD】Japanese badminton
  • vision Training視力から鍛える
  • 【スゴバド式】体験談
  • いろいろな体の悩み
  • カットの打ち方
  • カットスマッシュの打ち方
  • ガット
  • ガット張り機・ストリングマシーン
  • クリアの打ち方
  • コツ
  • コーチング(アドバイス)
  • サポーター
  • サーブの打ち方
  • シニア
  • ショット別の打ち方
  • ジュニア育成・指導
  • スゴバド商店街
  • スター選手のYouTube動画集
  • ストレッチの方法
  • スマッシュの打ち方
  • ダイエット
  • トレーニングの方法
  • ドライブの打ち方
  • ドロップの打ち方
  • ハイバックの打ち方
  • バドミントン オリンピック
  • バドミントンの打ち方やコツ
  • バドミントンシューズ
  • バドミントンニュース速報
  • バドミントンミックス
  • バドミントンリンク
  • バドミントン上達
  • バドミントン中級者練習メニュー
  • バドミントン初心者練習メニュー
  • バドミントン戦術
  • バドミントン用品
  • バドミントン診断
  • フェイントショットの打ち方
  • フォーメーション
  • フットワーク
  • フットワークが速くなる練習
  • プッシュの打ち方
  • プッシュレシーブの打ち方
  • ヘアピンの打ち方
  • マインドセット
  • マンネリ化した時にやる練習
  • メンタルトレーニング
  • ユーチューブ(YouTube)受講生
  • ラケット
  • ルール・その他
  • レシーブ
  • レディースバドミントン
  • ロビング(ロブ)
  • 世界ランキング
  • 左利き(レフティー・サウスポー・ギッチョ)
  • 打ち方
  • 超初心者講座

サイトマップ

プライバシーポリシー

特商法表記

【無料】『バド技マニュアル』をもらう

Copyright (C) 2018 バドミントン初心者【上達・練習のコツ】 All Rights Reserved.

このページの先頭へ