今回はコーチングでたまに出会うのですが、やる気があるのかどうなのかわからない生徒さんにであったときについて書き留めていきたいと思います。
今回の記事は題名だけみると誤解を生みそうですが、お伝えしたいことはやる気をださせるのは教える側にあるんだなぁ〜と感じたので記事にしてみます。
また、これから上達したいあなたにとってもきっかけを作る記事になれば嬉しいと思っています。

バドミントンのやる気があるのかわからない
大抵の場合、1〜3時間のレッスンのなかで行われているので、1回のレッスンではお伝えできないことも多くあります。
しかし、リピートしてコーチングの依頼などを受けると本人のやる気があることが確認できます。
もちろんこれが全てではなく、このような1例があると受け止めてもらえると嬉しいです。
次はバドミントンのやる気を確かめる方法について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント