全国小学生ABC大会優勝【ジュニア】チャンピオンの監督に取材(という名の飲み会)

全国小学生ABC大会【ジュニア】チャンピオンの監督に取材(という名の飲み会)ジュニア育成・指導
この記事は約3分で読めます。

 

こんにちは。スゴバドです。ジュニアの全国大会は年々レベルも高くなっていますね。

全国小学生ABC大会です。

日本小学生バドミントン連盟が主催する大会それが全国小学生ABC大会になります。

そのABC大会で活躍してきた選手が今の日本で活躍するトッププレーヤーになっているのですね。

 

 

全国小学生ABC大会のチャンピオンの監督から突然の連絡

全国小学生ABC大会優勝【ジュニア】チャンピオンの監督に取材(という名の飲み会)

全国小学生ABC大会優勝【ジュニア】チャンピオンの監督に取材(という名の飲み会)

突然ですが、LINEに1通のコメントが来ました。

監督『もしかして、スゴバドの管理人て◯◯君?』

スゴバド『はい!』

 

まぁわかる人にはわかってしまうような緩い設定にはしてあったのですが、こちらもドキドキしますね。

 

そんなこんなで、話をしているうちに

 

スゴバド『今度、取材という名目で飲みにいきましょう!』

監督『良いよ!いついく?』

 

このような流れでABC大会チャンピオンの親でもあり、監督でもある方とサシ飲みを近いうちにすることになりました。

そこで、宜しければ、スゴバドを見ていただいている方やお子さんがいる親御さんなどで聞きたい事ってあるかとおもいます。

 

ジュニアの育成方法や練習方法

 

もちろんコメントが多ければすべてにお答えすることは不可能だと思いますが、この記事より下にいっていただくと『コメント欄』がありますので、そちらから質問をしていただければとおもいます。

コメント数が少なければ、全て聞く事もできるかもしれませんが質問が多ければ、時間も短いので数個のみの回答を監督にもらえればいいなぁーと考えています。

 

ジュニア指導のナマの悩み

ジュニア指導でのナマの悩みを解消はできないかもしれませんが、ヒントになれば良いですよね。

取材後に別記事として発表できればと考えています。

 

また、その監督自身も全日本シニアでの優勝経験があるので、シニアでの悩みもコメントしてみてください。

私も当日相談させてもらう予定です(笑)

FacebookでのコメントでもOKです。

⇒ https://www.facebook.com/sugobad/

 

それではみなさんからの質問お待ちしております。

コメントの方法

 

コメント方法は2つあります。

 

1、この↓にいくとコメント欄があるのでそちらから全国小学生ABC大会チャンピオンの監督への質問をしてください。

2、Facebook版スゴバドへコメントしてください。⇒ https://www.facebook.com/sugobad/

 

 

 

コメント

  1. クリキング より:

    こんにちは私はとあるジュニアクラブチームのコーチをやらせていただいています。そこでいくつか質問です。
    試合中(公式試合も含む)に泣き出してしまう子、2~5年生にどの様な事を声をかけてあげれば子供に自信を持たすことができますか?また普段の練習でもどの様なことに気をつければ泣かずに力を出しきれますか?私自身「泣いたら試合にならないぞ」と声はかけているのですが…耳に入らないのか。本人達に聞くと「自分よりうまそうな子、フォームがきれいな子になると負けてしまうという」気持ちになるそうです。何かアドバイスをいただけたらなと思います。
    スゴバトさんよろしくお願い致します。

  2. すずかす より:

    ご無沙汰しています。久々のメール受信に早速返信させていただいております。
    長男に続き今年から次男もバドミントンを始めました。
    今年の1年生は男の子がうちの次男だけで他は女の子が8人くらいでした。
    長男も相変わらず基礎うちのクリアーもおぼつかないレベルで次男は当たれば飛ぶものの殆どまぐれで当たっているような状況で先行きが不安です。
    1年生でも勘のいい子はすぐに打てるんですね。
    レベルアップには個人差があるのであまり気にしないようにしてはいますが、やはりラケットに当たらないので本人たちもトーンダウン気味で、興味をなくしてしまわないか心配ではあります。
    最近気がついたことは、素振りと羽を打つ時のスイングが全く違うことです。
    素振りでもお世辞にも上手いとは言えないのが、羽を打たせるとさらに酷いものに。
    頭は真上を向き、肘は縮こまったまま、当たったら羽は真上に飛んでいく始末です。
    ポジションどりとタイミングの両方が悪いのだと思いますが、この二つはとても感覚的なもので、今個人的に教えている初心者の子たちも同じところでつまづいています。
    ここが出来れば飛躍的にうまくなるような気がしますが、どう教えたらいいのか頭を抱えています。
    本で調べたり知り合いのかなり上級者から話を聞いてもこの部分は手を伸ばして羽をつかむようにとか落下点より一歩くらい後ろとか大体同じ答えで、タイミングも思ったより少し早くとか子供に言っても、まずわからないだろうという回答しか聞けませんでした。
    何か良い教え方があればお願いします。

  3. ミッキー より:

    はじめまして。
    先日浪岡ジュニア、初心者から全国へ。のDVDを購入し、実践を始めたばかりです。

    私にはバドミントンを小学校3年生から始めて、現在6年生になる息子がいます。
    高学年になって、身長の差もでてきたため、予測して動くように言われていますが、予測がなかなかできないのです。
    それから、出だしの一歩が遅いです。
    どうしたら予測して動けるようになるでしょうか?

  4. こじりか より:

    こんにちは、お世話になっております。

    初心者(女の子)に
    ラギングバックの感覚を教えるいい方法はありますでしょうか?
    団扇くらいしか思いつかなくて困っています。
    レシーブ・クリアで使わせたいと思っています。
    (ラギングバックができないので全然飛びません)
    よろしくお願いします。

  5. ユウジ より:

    いつもお世話になっております。
    お陰さまで娘は少しずつ上達しております。

    今回、ABCの大会でも優勝経験者の監督さんと取材とのことで、楽しみにしております。
    質問ができるのでありましたら、メンタル面の事をお聞きしたいです。
    ゲームでの娘のスイッチが入ると、かなり格上相手にも引けをとりません。
    しかしいつスイッチが入るのか、、、わからない状態です。
    こういった場合、どのようにコントロールしてあげたら良いのか?
    是非お聞きしたくお願いしたいです。
    何卒よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました