保護中: h-kユーチューブ(YouTube)受講生TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー 2020.03.12 2018.04.25 この記事は約1分で読めます。このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード:
コメント
スゴバド様
コーチングありがとうございます。
サーブがなぜ飛ばないか、しっかり打てないのか説明できておりませんでしたが、ご連絡いただいた内容を拝見し、よく理解できました。
確かに説明頂いた通り、娘はサーブを打つときに足を開いて正面を向いて打っている気がします。また遠くへ飛ばすように練習していたせいか、力任せに打つようになっていたと思われます。
これからはシャトルを打つインパクトを中心に教えていきたいと思います。来週末の大会までに少しでも身に付けさせてまいります。
さらなる質問としては動画を見られた中で気づかれたかもしれませんが、娘は前に落とされたシャトルに対してうまくロブを上げられないことが多く感じております。それもやはり力任せに振ろうとしているため、態勢が悪いためロブを上げることが出来ないのでしょうか?
h.kさん
追記をしましたので、ご確認ください。
追記ありがとうございます。
確認させて頂きました。
毎日体幹トレーニングを導入してまいります。
またよろしくお願いします。
スゴバド管理人様
お久しぶりです。河原です。
以前(約2年前)はコーチングありがとうございました。
お陰様で娘はなんとか県の上位(ベスト8)に食い込むことが出来るようになりました。
今週末の大会でさらに上を目指したいと考えております。
今回コーチングいただきたい点は攻め方です。
当然相手によって得意な点、苦手な点があるかと思いますが、
見極め方が分からずどういう攻め方をするのが良いのか、
自分が娘のコーチとして入る際にアドバイスの仕方が分かりません。
もしこういった戦い方をすればよい等の助言がありましたらご教示いただきたく
よろしくお願いします。
https://youtu.be/GjwXqRkqmL0
(画面奥側右利き)
https://youtu.be/-1WL8BD1cn0
(画面手前黒のユニフォーム)
なお費用についてはまた振込先をご教示いただければと思います。
以上、よろしくお願いします。
スゴバド管理人様
河原です。
先ほどメールさせていただきましたが届いているでしょうか?
届いていなければ再度送信させていただきます。
河原さん
おはようございます。
お返事おそくなりました。
攻め方とアドバイスについてですね。
後ほどユーチューブをみさせていただきまます。
費用などメールを送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
スゴバド様
早期ご連絡ありがとうございます。
ご連絡いただいた件、了解しました。
サーブを打つタイミングでお腹に力を入れる
顎が上がった際はスマッシュなども入れ相手の足を止めさせる
同じ場所に打つことで相手の予測を3点から4点に考えさせる
クロスよりストレートを主体に打つ
明後日が試合の為、実際に使用させながら相手を動かせたいと思います。
昨日試合をしてきました。
ご連絡いただいた内容をもとに出来たこと出来なかったことありますが、
満足できる試合が出来ました。
様々ご教示いただきありがとうございました。
昨日の動画を連絡しておきます。
https://youtu.be/jmABlqlNoz8
引き続き精進させたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
以上
おはようございます。
動画確認させていただきました。
2ゲーム目をみて15点ゲームだということがわかりました。
凄い競り合いを行いましたね。
お子さん自身の感想も聞きたいですね。
差し支えなければ今回の試合を通じて感じたことを教えて頂けると嬉しいです。
河原さんご自身もサポーター・アドバイザーとして今回もおつかれさまでした。
1点の怖さ、重要さを知る良い機会だったと思います。
(この後の5位決定戦もフルセット後16対14で負けたので
あと1点の大切さがよく分かりました)
とはいえここまで来れるようになった(県ベスト8に入れた)のも自信となりました。
4月から6年生とあと1年ありますので、最高の小学生生活を送れるよう
日々精進させたいと思います。
ご連絡ありがとうございました。
ありがとうございます。
1点を取るための最初の最初がサービスになります。
当たり前のことなのですが、ここをお子さん自身で感じ取れるようになるとまた更に「間」であったり、相手のタイミングなども考えるようになると思います。
そうですね。
県3位の方と良い試合ができていれば、上も目指せます。
他県におそらくなりますが、東北方面でも4年でベスト8でしたが、5,6年で県チャンピオンに育っていった方も居ます。
ぜひとも壁を作らずにおこさまには進んでほしいです。
またなにかございましたらご連絡いただけると嬉しいです。