バドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げる

バドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げるスマッシュの打ち方
バドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げる
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。スゴバドです。「スマッシュの速度があがらないときは」こんなことを見直すといいかもしれません・・・

今回はバドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げるというお話をしていきます。

2015年に1度のみですがBWF世界シニアの日本代表になったスゴバド管理人です。

自己紹介

 

バドミントンでの体重移動の重要性

バドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げる

バドミントンの手打ちはNG!体重移動と腰の回転で決定率を上げる

バドミントンの体重移動はスマッシュだけではなくて、オーバーヘッドストロークを使うショットではとても重要になります。

利き足にかけた体重を移動して逆足に体重を乗せる。これだけでも、ショットの威力がかわってくるのだから使わない方がもったいないです。

例えば、スイカ割りを想像してください。

スイカを割る時に棒を振り上げてから降ろしスイカを割ります。まさが棒をコツンっと当てただけでスイカが割れる人はいないと思います。

 

棒を上へ移動させてから棒を下に移動させることで、力が増しスイカをわることができます。

 

スイカ割りは単純に上下の運動になりますが、バドミントンでは利き足から、逆足へ重さを移動させる体重移動によりシャトルに力を伝えていきます。

 

バドミントンでの腰の回転の重要性

腰の回転はやはりオーバーヘッドストロークを行なう上でとても重要になります。

スマッシュやクリアを打つ時には特に腰の回転が必要になります。

これはボクシングでも同じで、ストレートを打つ時に腰の回転、腕の回転などの運動を同時におこなうことによりストレートの威力を増しています。

ラケット競技のバドミントンにはボクシングは関係していないように思われがちですが、ボクシングのストレートの打ち方は非常に参考になります。

そして、この動画では非常に良いことを言っています。

この動画にスマッシュを速くするヒントが隠れています。

 

また、野球のピッチャーの投球フォームも参考になります。

次はバドミントンでの手打ちはNGについて

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

  1. サカキ より:

    スマッシュがその日、その日の調子によって、変わってしまいます、どうしたら安定しますか?

    • スゴバド より:

      サカキさん
      コメントありがとうございます。
      原因は1つではないとおもいますが、いつも同じフォームで打てる様に素振りをして安定感を作るのは1つの方法と思います。

  2. はくあ より:

    こんばんは。
    まだ始めてから1年の初心者です。いつも悩むのは半身になって打った時の体重移動、腰の回転がどうしても出来ないことです。利き足が右なので右で溜めて打ったあと、右足を前に持ってくるのが自然と出来ません…。何か前に持ってくるのに抵抗がある感じで…。どうしたら良いでしょうか?顧問からは「打ったときに重心が後ろに傾いてるから前に出せ」と教えてくれましたが…

    • スゴバド より:

      はくあさん
      コメントありがとうございます。

      足の幅を今より拳2つ分くらい広げてみてください。
      足幅が狭いと前に行こうとする力が弱くなるために抵抗があるのかもしれません。
      参考までに野球のピッチャーをイメージしてください。
      バドミントンでは、あそこまで足幅を広げる必要はありませんが、自然と右足が前に行くのがわかると思います。

  3. 中級者 より:

    左利きで今伸び悩みが来てます。スマッシュなんですが他の人より体格や筋力はいいはずなのですが体重移動が根本的にわかりません、左足にのこったまんま打つ癖が治らないのですがどうすればいいですか?

    • スゴバド より:

      中級者さん

      コメントありがとうございます。
      体重移動がイマイチわからないということなので、思い切って打点を大きく変えて見てはいかがでしょうか。

      左足に体重が残る原因として考えられるのが、頭の真上でシャトルをとらえていることが原因だと思われます。
      なので、今の打点より頭の大きさ3つ分くらい前に打点をずらして見てください。前で触らないといけないと、自然に左足は出したくなくても出てくるので、体重移動ができるはずです。
      最初は、シャトルがネットに引っかかってもいいので、体重移動を覚える!という意識でやっていただければと思います。

      体重移動の感覚を覚えたら、あとは今よりも前でとらえられるような位置でネットに引っかからない位置を探して頂くと良いです。

      • ざっき より:

        コートの端にスマッシュを落とすにはどうすればよいですか?

        • スゴバド より:

          ざっきさん

          コメントありがとうございます。
          スマッシュをコートの端へ落すということですが、振り抜きを打ちたい方向へ向けみてはいかがでしょうか。
          また、素振りが安定していないようであれば、できる限り同じフォームで打てることでコントロールもよくなるかと思います。

  4. カワウソ より:

    フォアスマッシュの時の腰の回転についてですが、腰は意識的に回すこともできるし、利き足で地面を蹴った時の反動で自然に回すこともできます。どちらが正しいのでしょうか。自分的には、意識して腰を回して打ったほうがしなりを感じることはできますが動きの中では使いにくいかなと思います。逆に自然に回すほうでは、あまりしなりを感じることができないですが動きの中では使いやすい気がします。

    • スゴバド より:

      カワウソさん

      コメントありがとうございます。
      フォアのスマッシュでの腰の回転についてのご質問ですが、正しいと言うよりは、動きやすさを優先してみてはいかがでしょうか。
      使いにく方法で、動きに支障があるのでは、フットワークにスムーズに行かなくなり困ると思います。
      動きの中で取り入れてみてください。

  5. ゲンガー より:

    スマッシュのときの利き足で床を蹴って腰を回すということがうまくできないというか、腰が回っているきがしません。改善方法があったら教えてください。

    • スゴバド より:

      ゲンガーさん
      コメントありがとうございます。
      スマッシュの時に利き足で床をけること、腰を回すのが難しいのですね。

      スマッシュを打つ時に利き足はためて、その利き足を前に送ることで自然に腰が回るので、
      無理に腰を回すと言うよりは、足を前に出したために状態が前に行き腰が自然に回ると思っていただけるのが良いかと思います。

      スマッシュの利き足の向きにも注目してください
      スマッシュを打つ時に利き足を前にすることで腰は回る

タイトルとURLをコピーしました