バドミントンのヘアピンミスを半分に減らす【技】

ヘアピンの打ち方
この記事は約2分で読めます。

グリップに力をいれないとミスが減るだけではない

ヘアピンの時に力を入れる人、入れない人とミスが少ない上級者でも色々と居ます。

ヘアピンのときに力をいれないでグリップを支えるだけの打ち方にはメリットがあります。

 

それは、例えばヘアピンを打とうとした時に、対戦相手がネット前まで来たとします。

その時にグリップに力が入っている場合には、そこから展開を変えることが難しいです。

理由は力が入っているからです。

 

反対に、力を入れずにヘアピンを打つ場合には、対戦相手が前に来たことを確認してから、グリップを握りロビングに変更していくこともできます。

そのため、ヘアピンが浮いてミスに繋がることなく、色々なショットが相手の状況によって変えられるようになるため、力を入れないグリップを覚えていただくと良いかと思います。

 

一人で自宅でできるヘアピン練習法

 

一人で自宅でもヘアピン練習ができる方法を解説させていただきます。

ラケットとシャトルを準備します。

 

サーブの時のようにシャトルを持ち落下させて、上記で解説した。

  • 押すヘアピン
  • 引くヘアピン

の練習をしてください。

以上です。

関連記事

⇒ バドミントン練習メニュー初心者〜中級者まで1人で【上達】

 

 

まとめ

 

ここでは、ラケットの動きでヘアピンのミスを減らす方法について解説しました。

その他にヘアピンで起きるミスとして多いのが足をしっかりと入れて居ない場合があります。

これは、シャトルがラケットに当たる位に、フットワークでセンターに戻ろうとするため、身体がしっかりと入らずにシャトルがネットを越えないというものです。

 

ここで解説した『引くヘアピン』と同じ状態になってしまっている為です。

 

今回の記事でご紹介したような、ちょっとしたことでヘアピンのミスが減るのなら試してみる価値はあるとおもいませんか。

 

あなたの上達のお役にたてたら嬉しいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました