こんにちは。スゴバドです。「オーバーヘッドストロークが打てると殆どのショットが身に付くぞっ」初心者の頃に先生に言われた一言です。
今回はバドミントンのオーバーヘッドストロークのフォアとバックを覚えよう。動画ありというお話をしていきます。
2015年に1度のみですがBWF世界シニアの日本代表になったスゴバド管理人です。
⇒ 自己紹介
バドミントンの上達の為に初めに覚えなくてはいけないのが、大きく分けて2つ。ラケットの打ち方(ラケットの振り方)とフットワークです。こちらのブログではなるべく専門用語を使わないで初めてバドミントンをやる人から中級者でもわかりやすく解説していければいいと思っています。
オーバーヘッドストロークに大切な足
オーバーヘッドストロークはラケットでの動き(スイング)になりますが、オーバーヘッドストロークに欠かせないのは足の動きにあります。
足がバラバラだと、いくらオーバーヘッドストロークのフォームがよくても、シャトルに力が伝わりにくくなります。
オーバーヘッドストロークの時の足の動き
大きく分けて3つの足の動きを覚えましょう。
- 軸足(利き足)に重心を乗せる
- インパクト同時に反対の足に体重移動
- 更に軸足を前に持っていく
軸足(利き足)に重心を乗せる
インパクト同時に反対の足に体重移動
更に軸足を前に持っていく
この3つの足の動きをオーバーヘッドストロークの時に行いましょう。
次はバドミントンのオーバーヘッドストローク(フォア・バック)について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント