バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合

バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合バドミントンの打ち方やコツ
バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合
この記事は約3分で読めます。

今回はLINEから来た質問について考えていきたいとおもいます。

友人で、打った球が真ん中によってしまう人がいるのですが、どのようにしたら改善できますか?

という質問がきました。

これについて考えていきたいと思います。

 

*今回の内容では、オーバーヘッドストローク(上からのショット)をベースに話をすすめていきます。

 

シャトルがコントロールできない場合

バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合

バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合

 

シャトルがあなたの狙っている場所へコントロールできていない場合には、何かしらの原因があります。

今回はコントロールが効かない時の対策としてどのようなことをしていくかを考えて行きましょう。

 

シャトルのコースがずれる理由

シャトルのコースがずれる最大の理由はシャトルが当たる瞬間にあなたの打ちたい方向へラケット面が向いていないことが一番大きな原因になります。

 

ただし、ラケット面がしっかりと向かない理由があるのです。

ラケット面はしっかりと作っているはずだ!!だけどコースがズレる。

その場合には体の動きに注目してみてください。

 

ラケット面がずれてコースが狙えていない場合

 

ラケット面がずれてコースが狙えていない場合、大きく動かせる場所が動いてしまっているためにコースがずれているのかもしれません。

 

たとえば、腰の回転です。

仮に右利きの場合、腰の回転がラケットにシャトルが当たるより先にひねり過ぎた場合には、コースは狙ったところよりも左側にズレるでしょう。

なので、シャトルが当たるときには、ラケット面が打ちたい方向へ向くように腰の回転が合うように動かしていくのが良いです。

 

腕の位置でもコースは変わる

 

腕の位置が体より後ろにある場合には、山なりに打ちやすくなってしまったり、右利きの場合にはコースが右方向へながれやすくなります。

 

反対に体の前すぎる位置でオーバーヘッドストロークで打とうとすれば、ネットに引っかかってしまったり、右利きであれば、左にシャトルがながれやすくなってしまいます。

 

打ちたい方向に足を出すのが基本

 

また、コースを狙いたいときの基本としては、必ずそのコースの向きへ足をだすことが大切です。

上級者になれば、足の向きとは違う方向へ打つこともできますが、基本は足の向きにシャトルを出すことです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は、LINEから頂いた質問、バドミントンのショットが狙ったコースより真ん中に行く場合についてかんがえてみました。

あなたはどのように感じましたか?

質問者さんと友達の上達のきっかけになるかもしれません。

コメントをいただけると嬉しいです。

 

関連記事

バドミントンでミスをしないためにはどうすれば良いのか?
今回はスゴバドLINEからのお問い合わせがあった「バドミントンでミスをしないためにはどうすれば良いのか?」に回答していきたいです。 LINEでスゴバドと友達になってくれる人は下の「LINE友達追加」からお願いします。 ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました