バドミントンの12種類の【ディセプションショット】を覚えよう

バドミントンの【ディセプションショット】を覚えようフェイントショットの打ち方
バドミントンの【ディセプションショット】を覚えよう
この記事は約3分で読めます。

ディセプションの打ち方

ディセプションのコツと仕方

 

ディセプションの基本的なコツは2つの打点を作る方法と、面をきるディセプションが大きく分けて行いやすいディセプションではないでしょうか。

その他にも方法がありますが、この2つの仕方を覚えて行けばどのようなショットでもディセプションは使えます。

 

フォアとバックのやり方

 

フォアとバックに関してもディセプションのやり方は変わりはありません。

 

ディセプションの練習方法

 

2段階で行うディセプションでも、面を切るディセプションでも、練習は一人でできます。

シャトルを軽く天井に投げ、それをすくう練習。

 

これがディセプションの基本練習方法です。

つまり、初心者のうちから行なっているシャトルに慣れる練習がそのままディセプションを生むことになるのです。

 

 

試合でのディセプションショット

シングルスでのディセプションショット

 

シングルスでは、まず足が追いついていなければ、ディセプションは使えません。

そして、次にラケットを高い位置でセットできるかどうかです。

特に2段階でのディセプションに関して言えば、1段目の打点作りはとても重要になります。

 

それができなければ、2段でのディセプションはなかなか試合中に実現しません。

 

ダブルスでのディセプションショット

 

ダブルスでは、早い展開の中でディセプションを出すことになります。

構えに加え、シングルスと同じで、フットワークが間に合っていないとディセプションが行えません。

どちらにしても基本が大事だということがわかりますね。

 

ディセプションの動画

YouTubeでのスロー動画

ユーチューブでの動画では、スロー動画なども提供してくれている人がいます。

ユーチューブの画面で『バドミントン スロー フェイント』などで探してみてください。

 

この時にディセプションではなくフェイントで検索すると良いかと思います。

 

スゴバドのYouTube版にも是非登録をお願いします。

バドチューブ

 

 

 

面白いディセプション

空振りしてから打つ

 

空振りをしてから打つディセプションもあります。

私はこれがどうしてもできないのですが、やれたら面白そうですよね。

 

手首だけでできるディセプションショット

面をきる時にディセプションの方法がわからない人も多いです。

ラケットを包丁のように縦に切ることで、面は自然に切れるのです。

この時に必要なのは、手首だけです。

 

その反対に包丁を引く、ボックスティシュからティッシュを引くような動きもあります。

このようなことでもディセプションショットは生まれます。

 

 

フットワークを使うディセプションショット

 

フットワークを多めにして足を例えば左側に大きく出すとその先に相手は来るものだと考えます。

そこでラケットだけを残して、反対に出していきます。

これだけでもディセプションショットになります。

 

次は初心者はディセプションショットを練習するべき?について

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました