バドミントンシングルスで相手の崩し方を考える

バドミントンシングルスで相手の崩し方を考えるバドミントン戦術
バドミントンシングルスで相手の崩し方を考える
この記事は約2分で読めます。

斜めに動かす崩し方

動かすパターンとしては3つあります。

  • 斜め前後
  • 前後
  • 左右

このような感じです。

シングルスのコートで大きく
動かせるのは斜めです。

距離が長いのは

斜め前後>前後>左右

となりますね。

なので、相手の崩し方として、斜めを使っていくことで
相手の距離を多く使わせていくことができます。

斜めに動かす崩し方のデメリット

デメリットとしては大きく動かした分
自分も大きく動く可能性があるということです。

斜めに動かす崩し方と相性の良いプレーヤー

体力に自信があったり、
フットワークが得意なプレーヤに
適している崩し方になります。

同じコースへ打つ崩し方

同じコースに繰り返し打つことで、
相手のパターンや返球できるショットやコースの限定が行いやすくなります。

同じコースへ打つ崩し方のデメリット

同じコースに打つことが相手にわかりやすいと
先読みされて良い体勢からショットが返球されてきます。

なので、同じコースを毎回おこなうのではなく、
他のショットもあるというのを
相手に覚えてもらいながら使えると良いです。

同じコースへ打つ崩し方と相性の良いプレーヤー

この崩し方と相性の良いプレーヤーは同じフォームから
色々なショットができたり、
フットワークでしっかり打点に入れるプレーヤーなどです。

バドミントンで【同じ場所】に打つと相手の◯◯◯◯がわかる
こんにちは。スゴバドです。「同じ場所に打つと見えてくることが・・・」 今回はバドミントンで同じ場所に打つという事というお話をしていきます。 2015年に1度のみですがBWF世界シニアの日本代表になったスゴバド管理人です。 バドミン...

 

次はクリアで高低差をつける崩し方について

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました