バドミントンシングルスで相手の崩し方を考える

バドミントンシングルスで相手の崩し方を考えるバドミントン戦術
バドミントンシングルスで相手の崩し方を考える
この記事は約2分で読めます。

クリアで高低差をつける崩し方

クリアで高低差をつける方法は

  • ハイクリア
  • クリア
  • ドリブンクリア

を使い高低差でリズムをずらす崩し方になります。

高いクリアは

ハイクリア>クリア>ドリブンクリア

になります。

クリアで高低差をつける崩し方と相性の良いプレーヤー

クリアを3種類打ちわけられるプレーヤーがおこなうことで効果があります。

オープンスペースを狙う崩し方

空いている場所を狙い、相手を大きく動かしていく崩し方です。

斜めを狙う崩し方と近いものがありますね。

オープンスペースを狙う崩し方と相性の良いプレーヤー

コントロールが良いプレーヤーや相手の動きが観察できるプレーヤーにとってはやりやすい崩し方です。

相手の癖をみる崩し方

相手の癖をみてラリーをして崩していく方法もあります。
その方法としては大きくわけて2つ

  • フォーム
  • コース

この2つになります。

相手のフォームで打つ方向がわかったり、
球種がわかればこちらが先手を打ちやすくなります。

コースについても同じで、打つパターンがわかったり、
例えばラウンド奥に打ったら返球が決まった場所にくるなど、
ある程度の予測をつけやすい場合があります。

打ち方を一定にして主導権を握る

打ち方を一定にしていくことで、
シングルスでの主導権をにぎりやすくなります。

ネット前の処理では

  • ヘアピン
  • ロビング

上からのショットでは

  • クリア
  • カット
  • スマッシュ

が同じフォームから繰り出されれば相手は迷いますので、
こちらが主導権をとり有利にラリーをおこなうことができます。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、バドミントンシングルスで相手の崩し方を
考えるについて解説してきました。

シングルスで相手を崩すために色々な方法がありますね。

あなたの持ち味を生かしたラリー方法や、
今後修正して改善できそうな場所は
みつかりましたでしょうか。

これがすべてではありませんが、
参考にしていただき、
上達のお手伝いに繋がれば嬉しいです。

バドミントンのシングルスの守備強化
バドミントンのシングルスの守備強化についてメルマガ読者さんからお問い合わせがきたので記事でお伝えさせていただきます。 シングルスでは、攻めている時間と守っている時間があります。 また、相手のきつい攻めがあってもしのいだ事により、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました