バドミントンのスマッシュで意識したいポイントを今回は3つ挙げていきます。
スマッシュは凄い速いショットなので、どうしても力がある方が有利で100%の力で打つ方が速いスマッシュができるのでないかなと感じている人もいるでしょう。
しかし、たまに体育館にいくと女子でも凄い速いスマッシュを打つ人がいます。
そして、必ずマッチョではありません。
では、どのようなことを意識してスマッシュを打てば、速いスマッシュが打てるようになるのでしょうか。
バドミントンのスマッシュで意識したい3ポイント
- スマッシュを打つときの腹筋
- テイクバックの時の肩甲骨
- スマッシュを打ったあとのフォロースルー
今回はスマッシュを打つときに意識すればできそうなことを3つ挙げていきます。
実際に3つを意識して行うというよりは、1つ1つを分解して意識して練習に取り組んでいってみてはいかがでしょうか。
どういうことかというと、例えば始めてえんぴつを持たせて幼児にいきなり漢字を描いてください。と言ってもなかなか難しいです。
なので、
- 最初に殴り書きでも良いので紙にえんぴつで落書きをして慣れてもらう
- 簡単ななぞり書きなどをしてもらう
- 簡単な曲りくねった迷路などに線引きをしてもらう
- 漢字のなぞり書き
- 実際に書く
このように分解してそれぞれ意識して取り組むことで上達していきます。
バドミントンのスマッシュでも同じです。最初はスマッシュを打つ時の腹筋を意識してみてください。
そして、次にテイクバックの肩甲骨、そして最後にフォロースルーを意識してみてください。
最初から3つを一度に行う必要はありません。
1つできたな!!と思ったら次に進む。こちらの方が遠回りのようで、近道になるし、しっかりと身に付けることができますので、意識して取り組んでもらえれば嬉しいです。
スマッシュを打つときの腹筋
スマッシュを打つ時の腹筋とはどのようなことかというと、スマッシュのインパクトの瞬間に腹筋に力を入れてみてください。
そうすることで、スマッシュを打った時の音も変わってきます。
お腹に力を入れないで腕だけで打つと、力任せになり力みやすくなります。またそのような打ち方になっていると、肩や肘に負担も大きくなります。
スマッシュを打つときはもちろんラケットにシャトルを当てて打つのですが、イメージとしては、お腹でスマッシュを打つ!このような意識でインパクトを迎えてみてください。
また、腹筋を使うのは一瞬です。
ずっと腹筋に力を入れていると、それこそ力んでしまうことになりますので、インパクトのときにのみ腹筋を使ってください。
もしイメージがわかない方は、打つときに声を出しても良いです。
たまにスマッシュを打つときに声を出している方いますよね。
『はっ』とか『ふっ』とかですね。あれはお腹に力が入りやすくなるためですね。
まずはこの腹筋に力を入れることを行なってみてください。
今回は関係ありませんが、クリアなどにも活用できます。
次はテイクバックの時の肩甲骨について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント