前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いこと

前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いことプッシュの打ち方
前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いこと
この記事は約2分で読めます。

後衛のみスマッシュのリズムがわかる

 

後衛のみスマッシュのリズムがわかる

後衛のみスマッシュのリズムがわかる

 

このように、スマッシュがきて、ロビングで返球するこのような1、2、1、2・・・と繰り返すので、比較的にレシーバーもリズムよくロビングができることになります。

 

 

では、これに前衛が絡んでくるとどのように変わってくるのでしょうか。

 

後衛から前衛が絡んだワンツー攻撃のリズム

 

後衛から前衛が絡んだワンツー攻撃のリズム

後衛から前衛が絡んだワンツー攻撃のリズム

 

当然常に前衛が絡める訳ではありませんが、2のロビングの弾道が低くなったときに前衛が絡めることになります。

スマッシュとレシーブを繰り返している際は『いち、にーい、いち、にーい』この繰り返しになりますが、そこに前衛がプッシュできると『いち、に、さん』とリズムが崩れ、レシーバーからするととても速く返球が来るため準備がお遅くなります。

そうすると前衛でプッシュで決まる確率も高くなったり、相手がミスをしてくれるチャンスも増えてくるのです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は、前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いこと。ということでお伝えしてきました。

 

ラケットの構えだけでもこれだけ時間短縮ができて、プッシュが効率よく打てることがわかりました。

そして、前衛が後衛に絡んでプッシュできることの大切さも一種にご説明させていただきました。

 

少しの意識で上達できることだと思います。

是非とも活用していただければ嬉しいです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました