前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いこと

前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いことプッシュの打ち方
前衛でプッシュが遅れてしまう人が1つだけ気にすれば良いこと
この記事は約2分で読めます。

プッシュの良い例・悪い例

 

プッシュの良い例・悪い例

プッシュの良い例・悪い例

 

プッシュの良い例は右側、悪い例は左側になります。

右側の良い例を見るとわかりますが、構えてだすだけとなると2番でプッシュが打ててしまいます。

 

反対に、左側の悪い例を見ると、構えていないために3番にならないとプッシュが打てません。

これが徐々にずれだすと・・・

 

自ずとミスに繋がるのがわかりますね。

良い例では、3番までに次のプッシュが打てる状態が完了しているのですね。

 

なので、次にプッシュが来ても返球しやすくなります。

 

 

関連記事

→ バドミントンでサービスレシーバーの構えから返球を考える

 

前衛で止めるメリット

 

バドミントンのダブルスでは、前衛が絡んで止められることでどのようなメリットがあるのでしょうか。

バドミントンでは、後衛からの強烈なスマッシュが相手にはとても脅威になりますが、スマッシュだけで決め切ることはなかなか難しいです。

 

そこで後衛のスマッシュを生かしてくれるのが、前衛でのプッシュです。

相手のレシーブが甘くなったところを更に追い込みをかけるように、スマッシュの位置よりも早くプッシュを前衛で打つことで相手が逃げられない状態を作るようにします。

 

関連記事

→ バドミントンのスマッシュ最速打ち方と練習方法

次は後衛のみスマッシュのリズムがわかるについて

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました