こんにちは。スゴバドです。「スマッシュの連打のミス直して精度をあげたいな・・・」「球速が落ちない為にはどうすればいいのかな?」・・・
今回はバドミントン連打の精度と球速にはコレ!リズムを掴め!というお話をしていきます。
2015年に1度のみですがBWF世界シニアの日本代表になったスゴバド管理人です。
スマッシュの連打チャンス!
バドミントンのスマッシュで連打できるチャンスなのに、ネットに引っ掛けてしまったり、バックアウトになることありませんか?
今回はそんな、スマッシュの連打できるチャンスのミスを減らす精度を上げる方法と球速を維持する方法を解説していきます。
スマッシュ連打の時に精度は落ちる理由
スマッシュ連打できるのは、チャンスのはずなのに、ミスをしていまうのは、もちろん力んでいるのも原因のひとつです。
その他精度の落ちる理由には、1本目にスマッシュを打った後がとても重要になります。
つまり、「ラケットをすぐにテイクバック」できているかどうかで精度は変わっていきます。
「ショットを打つ」こと=打ったらおしまい!ではないです。
「ショットを打つ」こと=次の準備までする
です。
なので、スマッシュの連打やそのまま前に詰めても精度が高いプレーヤーはラケットの次の準備がしっかりとできています。
次はスマッシュの急速を上げるには?について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント
試合とかで最初不調で6-0とします。自分が0
その時の間に焦っている気持ちをどうしたらいいですか?落ち着き方など
はやぬーさん
コメントありがとうございます。
バドミントンの試合での落ち着き方などですね。
6−0だと確かに焦ってしまうかもしれません。
バドミントンのルールでは1点ずつしか点数が入らないようになっています。
当たり前のことを言っていると思われるかもしれませんが、これがとても大事なことです。
6−6にするためには、1点を6回取らなければ追いつくことができません。
なので、1点を取るための1ラリーに集中して、さらに言えば、返球1本に対してしっかりと返していくことが重要です。
何が言いたいのかと言うと・・・
点数で見るととても離れてしまっているように見えるものなので焦ってしまいます。
しかし、1ラリーだけに集中して1点を取ることに集中できれば点数の差を気にしなくてもすみます。
練習中も同じように1ラリーの大切さを感じながらミスをしないようにしていくと試合にも活かされると思います。
頑張ってください。
フェイントをもっと極めたいので何か練習方ありませんか?
はやぬーさん
コメントありがとうございます。
フェイントをもっと極めたいのですね。
はやぬーさんがどのようなフェイントができていて、今後どのようなフェイントを覚えたいのかがわからないので、基本的な話だけさせてください。
極める=精度を高めるという部分では、フェイントができる位置までシャトルが来る前にしっかり態勢を整えていること、構えていることが大事です。
そのためには素早く打点までいくフットワークの強化も良いです。
また、ネット前などのフェイントでは、まず1回目に高い打点を作り、少し下げたところで打つのが基本になります。
なので、高い打点でヘアピンを打つ練習は良いと思います。