初心者でスマッシュレシーブが苦手なら上達できる3つのこと

初心者でスマッシュレシーブが苦手なら上達できる3つのことバドミントン上達
この記事は約4分で読めます。

『バドミントン初心者です。スマッシュレシーブが苦手です。どうしたら上達できますか?』

このようなことよくお問い合わせでもいただきます。

 

スマッシュレシーブはスマッシュが速いと返球しにくくなります。そのスマッシュレシーブを上達させるためにはなにをしていけば良いのでしょうか。

今回は初心者でも上達できる3つの改善点をあげて解説して行きます。

 

スマッシュレシーブを上達させる3つの改善点

初心者でスマッシュレシーブが苦手なら上達できる3つのこと

初心者でスマッシュレシーブが苦手なら上達できる3つのこと

スマッシュをレシーブするためには体がバラバラになってしまっては、しっかりと打ち返すことができなくなります。

なので、まず体をしっかりと入れてレシーブに対応することが大事になります。

そして、体がなるべくブレないようにするような体勢でスマッシュを待つというのも大事になります。

スマッシュを待つためにはどのような体勢で待てば良いのでしょうか。また、バドミントン初心者でよく聞くのが、スマッシュレシーブでシャトルが飛ばないということです。

どのようにすればレシーブがよく飛ぶようになるのか。

まずは、基本から忠実に行なって行けるように3つの上達できる改善点を見直して行きましょう。

 

  • スマッシュレシーブ上達するための改善点1脇を絞る
  • スマッシュレシーブ上達するための改善点2足幅
  • スマッシュレシーブ上達するための改善点3シャトルを打った後

この3つになります。

スマッシュレシーブをした時にこの3つを改善できれば上達に役立つかと思います。ぜひ試してみてください。

スマッシュレシーブ上達するための改善点1,脇を絞る

スマッシュレシーブ上達するための改善点1,脇を絞る

スマッシュレシーブ上達するための改善点1,脇を絞る

スマッシュレシーブの時に脇の下を絞ることで体の正面でラケットを振って行くことになるので、しっかりとレシーブを打ち返すことができる。

スマッシュレシーブでは、体正面で受けることが多くなりますが、この基本的なレシーブが体とラケットがバラバラとか、体と腕がバラバラとなるとどうしても力がラケットに伝わらずにブレてしまいます。

 

そのようにならないように脇を絞ってレシーブを行なって行きましょう。

注意点としては、肘の位置です。

 

脇を絞った時に、肘まで体につけてしまうとレシーブがとても窮屈になります。

なので、できる限り脇を絞った状態でも、肘は体の少し前に持ってくることをおすすめします。

 

 

スマッシュレシーブ上達するための改善点2,足幅

スマッシュレシーブ上達するための改善点2,足幅

スマッシュレシーブ上達するための改善点2,足幅

スマッシュレシーブを上達させるために必要なのが足幅です。

足幅が狭すぎるとレシーブに力が伝わりません。なので、足幅は肩幅よりも少し広めにしておくと良いです。

足幅が狭いと膝が曲がりにくくなるので、バランスが悪くなることや、1歩以上足を出さなくてはならない程度の動きにスムーズに足がでなくなります。

 

足幅を肩幅よりも少し広めでもスマッシュレシーブがやりにくいと感じることもあります。

その場合には、膝を軽く曲げられるくらいの場所を見つけて、レシーブの練習をしてみてください。

 

また、左右の足の距離がネットから同じだと、前後に動かされるときに対処できなくなるので、上の画像のように基本は右足を少し前にしてレシーブをしていると、スマッシュ以外のショットが来たときも対処しやすくなります。

 

関連記事⇒ シングルスのレシーブでクリアを打たれると動けなくなる理由

次はスマッシュレシーブ上達するための改善点3,シャトルを打った後について

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました