バドミントンを社会人から始めても上達する方法

バドミントンを社会人から始めても上達する方法バドミントン上達
バドミントンを社会人から始めても上達する方法
この記事は約3分で読めます。

社会人からバドミントンをはじめても上達できるのでしょうか?
強い人にも今からでも勝てるようになりたいです。

このような相談をLINEやメルマガからいただきます。

社会人からのバドミントン上達

バドミントンを上達させる社会人流練習方法

バドミントンを社会人から始める人も多いと思いますが、上達する人と上達しない人ではなにが違うのでしょうか。

バドミントン初心者さんにも当てはまる内容になるので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。社会人になってバドミントンができる時間に充てられなかったり、仕事が忙しくなかなかできない。

だけどバドミントンは上達したい。

その気持ちわかります。

今回は、社会人からのバドミントン上達について考えていきましょう。

 

社会人バドミンターの状況

 

社会人バドミンターの状況は人によりそれぞれ違いますが、共通している部分について考えていきましょう。

  • 勤務時間が長い
  • 通勤時間が長い
  • 友達と会う時間が少なくなる
  • サービス業で土日は働いている

このようなことからバドミントンができないなどということがあるかもしれません。

社会人になると、学生の時に感じていた無限にあると思っていた時間が本当に少なくなるので、好きなことに使える時間も当然減っていきます。

その中でバドミントンを続けていきたいと思った時にどのようなことをしていけば良いでしょうか。

4つの社会人の共通問題点に充ててバドミントンを上達するためのできることを考えました。

 

勤務時間が長い

勤務時間が長くても、休憩時間や隙間時間を使うことはできます。

いつもはエレベーターでの移動を階段での移動に切り替えて足腰の強化。

 

ペットボトルを使い手首強化もできます。

バドミントンに役立つことはいくらでもできるのです。

 

通勤時間が長い

 

勤務時間が長い人は、車であればテニスボールなどを車に置いておき、信号待ちなどで、握って握力強化。

電車通勤の人は、座らずに立ったり、つま先立ちで鍛えたり、YouTubeの動画などでバドミントンのイメージトレーニングもできます。

 

 

友達と会う時間が少なくなる

 

社会人になると学生時代の友達と会える時間も少なくなります。学生時代にバドミントンをしていた人も社会人になってやめてしまう人も多い理由は友達に会う頻度が減るからかもしれません。

 

それでもバドミントンを続けたい人はサークルなどを見つけると良いです。

自分の練習場所や新しい仲間ができることでモチベーションにも繋がります。

 

サービス業で土日は働いている

 

サービス業などで土日などになかなかバドミントンの練習や試合に出れない人も社会人になるとたくさんいます。

その場合には、平日の練習や夜勤の人は昼の練習などを見つけて見ると良いです。

やはり繋がりができたり、通える場所があることでバドミントン上達のきっかけにもなります。

次は上達するための練習方法について

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました