バドミントンのバックハンドが上手に打てない。フォアは打てるのに、バックハンドは苦手・・・
そのような人は多いです。
フォアハンドの時には、上手に打ててるのに、なぜバックハンドでは上手に打てないのでしょうか。
もちろん苦手意識を持っているからというのもあると思います。
しかし、バックハンドはやり方がわからないだけで、しっかりと覚えれば苦手ではなくなると思いますので、今回はバックハンドを克服していきましょう。
バドミントンのバックハンドが苦手な人の共通点
バックハンドの苦手な人の共通点を3つあげていきます。
- ラケットの軌道が弧を描いていない
- インパクトの瞬間ラケット面がまっすぐにならない
- 上半身がブレている
この3つが原因で苦手になっている可能性があります。
3つの原因を直して、バックハンドを克服していきましょう。
ラケットの軌道が弧を描いていない
ラケットの軌道がぐにゃぐにゃと曲がっていたり、ほとんどラケットが動かないで手打ちになっているためにバックハンドが飛ばない・苦手と感じている人が多いです。
理想としては、ラケットの先端が丸い円を描くようになること。これはフォアハンドでも同じですね。
そのようにラケットの軌道が弧を描けるようになるとシャトルにラケットが当たったあとしっかりと飛ばしてくれます。
インパクトの瞬間ラケット面がまっすぐにならない
インパクトの瞬間に面がブレていてシャトルが飛ばないため、バックハンドで飛ばない・苦手と感じている人がいます。
インパクトの瞬間、面がそれてしまい、なかなかスィートスポットに正面から当たっていないことが原因です。
面をしっかりと当てられるようになりましょう。
インパクトの瞬間にラケット面が真っ直ぐになっているかの確認方法としては、スローで素振りをしてみてください。
ラケットがシャトルに当たる位置を大体把握して、その場所でしっかりと面が飛ばしたい方向に向けるようにしていきましょう。
何度かスローで素振りをしていき、徐々に速度を上げていくことで、スイングフォームもよくなります。
イメージをスローモーションから作り上げていく方法試してみてください。
上半身がブレている
上半身がブレていて、しっかりとバックハンドが当たっていない。また、空振りが多い人はこの状態かもしれません。
上半身をブレをださずにバックハンドを安定させるためには、しっかりと止まることが重要になります。
バックハンドで打つ前にしっかりと止まることを意識してから打つように心がけましょう。
次はバックハンドを苦手から得意にする方法について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント