基礎打ちのプッシュのコツは
プッシュを基礎打ちで行うコツは同じ所になるべく返球する練習をしてみてください。これはプッシュを打つ側もプッシュレシーブをする側も出来る限り同じところに返球してください。
こうやってルールを決めて練習することもひとつの上達方法です。
また、ある程度プッシュレシーブやプッシュが出来る様になったら、
ランダムにルールなしでプッシュとプッシュレシーブをすることが上達のコツになります。
バドミントンのリバースプッシュの打ち方と使い方(動画)
ここでははバドミントンのリバースプッシュの打ち方と使い方(動画)というお話をしていきます。
リバースプッシュとは
バドミントンのリバースプッシュは通常のプッシュの振り抜きから面を逆にむけて切るショットです。
シャトルが反対に飛ぶのでフェイントの効いたショットになります。
リバースプッシュのメリット
このリバースプッシュショットでは2つの利点があります。
- 相手の逆をつくフェイントになる
- 通常のプッシュに比べて失速するのでバックアウトになりにくい
というメリットがあります。
通常のプッシュと同じ方向にラケットを振る為、相手は逆に反対に動きやすくなるので、反応が送れる場合がある。そして、リバースプッシュは面を切るため、バックアウトしにくいです。
次はリバースプッシュを打つデメリットについて
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント
サーブレシーブについて教えてください。私はレディースでダブルスをやっています。サーブレシーブの際に素早くネットよりも沈むように打ちたいのですが、一旦ラケットを引いてから打ちに行ってしまうのが癖のようで、構えてから前に出すだけとご指導いただいてもうまくできずにいます。どうしたら直るのでしょうか?前衛は昔から苦手意識が強いです。。
ひなさん
コメントありがとうございます。
サーブでプッシュのように沈めるのはなかなか難しいですよね。
ひなさんはラケットを引くのがクセとおっしゃっていますが、私はラケットを引いても良いと思います。
ただし、ラケットの引き方を変えていきましょう。
もし、今前衛で大ぶりになっているなら、前衛も上手になるとおもいますので、『1つの方法』として試してみてください。
ひなさんは、肩が中心でラケットを引いているか・・・・
ヒジを中心にラケットを引いていると思います。
それを手首でラケットを引くようにしてください。
多少ヒジで引いても構わないので、手首でラケットをひくと凄くコンパクトに振り抜けます。
なので、サーブレシーブでプッシュにも間に合います。
手首を中心にラケットを引く事で、もうひとつの利点があります。
それはネットに引っ掛けにくくなることです。
手首を支点に打てるようになるとラケットヘッドを下げようと思うと無理やり手首をこねないとできません。
そして、そこまでこねることなくプッシュがうてるので、ミスがへります。
これが、ヒジや特に肩が支点になると、ラケットが大きく振れるので、プッシュのミスに繋がってきます。
もちろんヒジから打つプッシュがいけないわけではありません。
ひなさんの場合は引く幅をおさえる事(コンパクト)で、プレー全体も変わる可能性があると思ったのでこのような表現をさせて頂きました。
試してもらえると嬉しいです。