バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのこと

バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのことバドミントン上達
バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのこと
この記事は約2分で読めます。

意外と知られていないスマッシュをミスショットをしない方法

意外と知られていないスマッシュをミスショットにしない方法というのがあります。

というか、人それぞれでミスショットしやすい人とミスショットが出にくい人がいます。それでもこれから話すことを理解しているかどうかでミスショットになりやすい人もミスショットが減ってきますので、ぜひ覚えて欲しいです。

 

バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのこと

バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのこと

 

スマッシュを打つときの話ですが、実は身長により有利不利は分かれます。

上の画像で青いラインは身長の低い人がスマッシュを後ろから打ったときにコート内にインするために入れなければならない枠になります。

緑のラインでは、身長の高い人がスマッシュを後ろから打ったときにコート内にインするために入れなければならない枠になります。

この2つを比べるとわかると思いますが、身長の高い人がスマッシュを打つ方が有利なのはわかりますよね。

枠を意識してスマッシュを打つことで、インしやすくなる。ということになります。

ただなんとなくスマッシュを打つのではなくて、こうした枠を意識してスマッシュを打てるようにしてみてください。

また、お分かりかもしれませんが、ジャンプをすることでこの枠が広がることも想像がつきますよね。

ちなみに枠の上側に行ってしまうと、バックアウトしてしまうということになります。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は、バドミントンでミスショットが多い人にもう一度見直して欲しい3つのことについて解説してきました。

注意して欲しい3つとは。

  • ブレるからミスショットをする
  • 打った後の力みがミスショットの原因に
  • 意外と知られていないスマッシュをミスショットをしない方法

でしたね。

わたしはこれができていないかもしれない。という感じで自分に合っている場所から改善してみてください。

その他のスマッシュの改善方法についてはこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

→ バドミントンのスマッシュ最速打ち方と【練習方法】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました