バドミントンはミス狙いでラリーしている人が強い?

バドミントンでミス狙いできる場所はバドミントン戦術
バドミントンでミス狙いできる場所は
この記事は約2分で読めます。

世界ランキングに入るプレーヤーをみていて思うのがミスをしないこと。逆にミス狙いでラリーをしている感覚に陥りますよね。

例えば、ヘアピンの練習でもネットに触ってから落ちるようにネットイン狙いで練習をしているなどとも聞くこともあります。そしてネットインしたら相手のミス狙いとなるのでしょうね。

今回は、バドミントンのミス狙いにポイントをあてて解説していきたいと思います。

 

バドミントンでミス狙いできる場所は

バドミントンでミス狙いできる場所は

バドミントンでミス狙いができる場所はいくつかあります。

ミス狙いとは取りにくい場所を狙いにいくという意味とラリーをして相手がミスをするまで粘るという意味もあります。

まずは1球でミス狙いができるコースです。

 

 

肩口でミス狙い

例えばこちら側が攻撃できているとしたら、相手の取りにくい場所へうつことでミス狙いができます。

その1つがこちらです。

バドミントンでミス狙いできる場所は

レシーバーの肩口を狙うというものです。

レシーバーの利き手側の肩口を狙うことで、レシーブがやりにくくなります。

このコースを狙って攻撃をすることで、ミス狙いで攻めることができます。

 

注意点としては、ミス狙いとして、肩口を狙うので、打球が高くなります。

強く打ちすぎたり高すぎると、バックアウトになってしまい、こちらのミスになります。

また、高くなってしまった時にドライブで切り返されて、攻守が逆転することにもなりますので、注意が必要です。

 

次はダブルスの時のみ有効なミス狙いです。

次はレシーバーの真ん中でミス狙いショットについて

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました