バドミントンでは相手のラケットの角度でコースを考えて上達しよう

バドミントンでは相手のラケットの角度でコースを考えて上達しようバドミントン上達
バドミントンでは相手のラケットの角度でコースを考えて上達しよう
この記事は約3分で読めます。

バドミントンはラケットの角度を見るとどのようなショットが出せるのかわかります。

大げさな話、ラケットを下から出してスマッシュは絶対に打てません。

実際の試合になるとこのようなことをあまり考えないで試合していることも多いのではないでしょうか。

 

今回は、ラケットの角度で相手がどのようなコースに打ち分けられるのかを考えていきましょう。

 

 

ラケットの角度

バドミントンでは相手のラケットの角度でコースを考えて上達しよう

バドミントンでは相手のラケットの角度でコースを考えて上達しよう

ラケットが上向きの場合

ラケットが上向きの場合

ラケットが上向きの場合

ラケットの角度が上向きの場合には、スマッシュやドライブなど強打がくる可能性が高くなります。

ラケットの面が上向きになると・・・

  • 攻撃的なショット
  • 柔らかいショット
  • クリア

と多彩なショットが来る可能性があります。

強打だけと判断がつけば楽ですが、その他にも前後に振れるショットが打てるので、張らなくてはならない場所が多くなります。

 

ラケット面がやや立っている場合

ラケット面がやや立っている場合

ラケット面がやや立っている場合

 

ラケット面がやや立っている場合には、同じくドライブのように強いショットが来る可能性がありますが、角度があるスマッシュのようなショットは絶対にきません。

 

なので、上半身で処理できるものがほとんどとなります。

相手がこのような態勢で打ってきたのに、ラケットを下げてしまっていては振り遅れてしまうばかりでなく、広い範囲を守って、来ない可能性が高い場所のレシーブも想定している事になるので無駄が多くなります。

この場合には、ラケットをリストスタンドして、なるべく上半身に集まるシャトルの処理に徹しましょう。

 

このときに範囲を広く取ろうとせずに、自分の体の近くの処理をしっかりとできるようにしていくと安定感のあるプレーができます。

また、守りから攻めへと変わるチャンスを作るタイミングも逃しにくくなります。

 

下からラケットで触った場合

下からラケットで触った場合

下からラケットで触った場合

 

下からラケットで触った場合には、相手はロビングや落としてくるまたはプッシュレシーブのようなショットが多くなります。

つまり守りにつかなくてはならない状態になっているという事です。

 

このような場合には、相手が落としてくることも多くなるので、前に詰めて相手がネット前などに落とせないように潰して置くことで、ロビングを上げてきたり、前衛でも穴になっている場所を狙うしかなくなるという事になり、コースの限定もしやすくなってきます。

 

積極的に守りから攻撃に転じるチャンスになったとも言えます。こうした場面ができたらためらわずに積極的にチャンスを広げて攻めていって欲しいと思います。

次はスマッシュを打たれた時の反応について

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

コメント

タイトルとURLをコピーしました