バドミントンのスマッシュを打つ3つの意味

ラリーを有利に展開できるスマッシュの打ち方
ラリーを有利に展開できる
この記事は約3分で読めます。

緩いショットも効きやすくなる

 

スマッシュを打つことで、緊張するということは先ほど伝えましたが、体がリラックスできずに固まることが多くなるのです。

そのときにスマッシュではなく、緩いショットでカットやドロップがきたら、反応が遅れることになります。

そうなれば、ドロップを打つことで、対戦相手を崩すことも可能になります。

 

なので、スマッシュを打つ意味はこのようなことにも意味があるのです。

しかし、なぜスマッシュだけではダメなのでしょうか。

 

スマッシュをずっと打っていれば試合に勝てるように思うのですが、実際にはそううまくいきません。

理由は、リズムが同じスマッシュばかりだと、相手は合わせるのが楽になります。

そうすると最初は仮にスマッシュが効いていても、慣れてきたところで、簡単にはスマッシュだけでは決まらなくなってしまうのです。

 

なので、スマッシュの他にもカットやドロップなどを組み込んでいくことで上手にラリーをしていくことができるようになります。

 

ラリーを有利に展開できる

 

さて、ではラリーをしていく上でスマッシュだけでは、有利にならないことがわかりましたね。

しかし、ラリーを進めていく上で、スマッシュだけでなく、カットやドロップを使えば有利になるとお伝えしましたが、実は・・・それだけではラリーを有利に展開することができません。

 

なぜかというと、例えばスマッシュとカットの打ち方が違う打ち方なら、打つ前から相手にあなたが打ってくるショットが見破られてしまいます。

 

ラリーを有利に展開できる

ラリーを有利に展開できる

 

上の図ですが、スマッシュとドロップの差はわかりますか?

角度があるので、わかりにくいですが、スマッシュの時には非常に力の伝わりやすい場所で打てているのですが、ドロップになると耳の近くに腕があり、真上に近いところが打点になっています。

 

このように2つを比べて見ると、どのような違いがあるのかがわかります。

なので、この差が出来るだけわからないようにしていくことで、ラリーを有利に展開できるようになります。

 

これに加えて、クリアの打ち方も出来るだけスマッシュに近い形で打てるようになれば、さらに相手を惑わすことができて、ラリーを有利に展開できるようになります。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回は、バドミントンのスマッシュを打つ3つの意味について解説をさせていただきます。

スマッシュを打つ意味を3つに分けてみました。

その3つとは・・・

 

  • 速い球を警戒してくれる
  • 緩いショットも効きやすくなる
  • ラリーを有利に展開できる

 

このようなことをできるようになるとスマッシュを打つことで有利になります。

ぜひ、1つでも意識していくことでスマッシュの使い方も上達していきます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました