こんにちは。スゴバドです。「サイドハンドストロークの打ち方がわかりにくい」では、スローの動画では?
今回は打ち方の種類サイドハンドストロークスロー動画ありというお話をしていきます。
バドミントンの上達の為に初めに覚えなくてはいけないのが、大きく分けて2つ。
ラケットの打ち方(ラケットの振り方)とフットワークです。
こちらのブログではなるべく専門用語を使わないで初めてバドミントンをやる人から中級者でもわかりやすく解説していければいいと思っています。
バドミントン診断↓
バドミントンの打ち方の種類サイドハンドストロークとは
バドミントンの打ち方のひとつの種類をサイドハンドストロークといいます。
サイドハンドストロークとは横から打つショットの事です。
ドライブショットを打つ時に活用します。
サイドハンドストロークは中間地点でのショットになるため、大振りにならない打ち方にすることが大切です。
サイドストロークを打てる様になると、相手にスマッシュを打たれ、そのショットが浮いてきた時に切り返しでドライブが打て、相手にスマッシュの連打を打たせなくて済みます。
更にそのまま詰め込んで守りから攻めへ一気に代わる切っ掛けを作ってくれるのが、サイドハンドストロークの役割でもあります。
サイドハンドストロークのバックハンドをスロー動画でみてフォームを確認
サイドハンドストーロークのバックハンドを動画でみてみましょう。
必ず身体の斜め前にシャトルを当てるポイントを持ってきています。
動画がスローになった時にグリップエンド(根元の部分)が最初に見えていますね。
肘を中心にラケットを立てているのが分かります。
脇の下を締めすぎたり、逆に脇の下を開きすぎたりするとラケット操作がうまくいきません。
ラケットを立てる為にも脇の下は握りこぶしくらい開け、リラックスした状態で振り抜きましょう。
次は横打ちでラケットを立てると何が得か?について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント