スマッシュを打たれた時の反応
スマッシュを打たれた場合には、頭の上から下までが狙われる範囲になってしまいます。
これは、全身を狙われてしまう事になり、広範囲で守備をしなければならなくなります。
つまりできる限りこの状態から打たせないことが重要になりますね。
もちろん、大きくロビングをすることもときには大切ですが、その場合にも『ただ打たせる』のでなくて、打たせるけれども打ちにくい場所へロビングするとか、ラウンドの奥を狙うとか、相手が楽に打てない場所へ返球していくことも大事だということがわかります。
身体が伸びている時に打てるショット
身体が伸びきっているときに打てるショットはとても限定されています。
なので、ジャンプをした=強打とは限らないのです。
身体が伸びきってしまっていると強打は打てないので、前に落とすしかできなくなったり、ショットも甘くなる力が入らないことが多くなります。
そのため、身体が伸びきったような状態に見えたら、ネット前に潜り込みチャンスを伺うのも1つの戦略になります。
次はハーフショットの返球などラケットの角度が大事について
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント