ダブルスの【サーブまわり】と相手を崩す3つのコースとは

ダブルスの【サーブまわり】と相手を崩す3つのコースとはバドミントン戦術
ダブルスの【サーブまわり】と相手を崩す3つのコースとは
この記事は約1分で読めます。

レディースバドミントンのダブルスサーブでのポイント

レディースのダブルスでは、サーブがとても重要です。

もし、あなたが主導権(サーブ)を打てるなら、対戦相手にもよりますが、大抵の場合はロングサーブもとても有効な手段です。

 

フットワークが追いついていないレディースの選手もいるので、そうしたときにロングサーブで相手揺さぶる事も積極的にやりましょう。

バドミントン総合案内まとめ記事

下のリンクがスゴバドの総合案内になります。

今回はレディースバドミントンのダブルスのサーブまわりと相手を崩すコースとはということでお話をしてきました。

コメント

  1. おにぎりママ より:

    いつも楽しく読ませていただいています。レディースでダブルスをやっています。なんでも返してくる、しかも、ショットがすべて強め(アタックロブやドライブ、ドリブンクリアが得意)な相手が苦手です。そういった相手と対戦するとき、どのようなことを意識すればいいでしょうか。
    今のところ、相手が前寄りに構えているとクリアで崩すというパターンしか見つかりません。よろしくお願いいたします(^^)

    • スゴバド より:

      おにぎりママさん
      メッセージありがとうございます。
      クリアを使ってとありますので、これに付け加えるような形ですがこのような方法はいかがでしょうか。
      高いクリアと低いクリア
      クリア・ロブを大きくあげるというものです。
      低いクリア(青い矢印)は画像のように手前で捕まってしまいます。
      高いクリア(白い矢印)は画像のように奥まで行かないと触ることができません。

      なので、奥に行かないと触れないハイクリアやロビングをあげて奥まで動かすことで移動距離も多くなり対戦相手はきつくなります。

      また、奥からドリブンクリアを打つためには低くなれば、こちらは手前で捕まえることができる可能性が出てきます。
      そうすれば、コート内でのシャトルの支配率も上がります。

      さらに大きくクリアやロブをあげることで、構える時間がおにぎりママさんだけではなく、パートナーさんにも余裕ができます。
      また、相手は高いクリアやロブのため顎をあげて打たなくてはならないので、おにぎりママさんたちの立ち位置(前に詰めてきているかもしれない。など)
      が把握しにくくなります。

      そして、奥からドリブンクリアを触らせないようにするためには、奥まで強くドリブンクリアを打たないといけなくなるので、バックアウトの可能性なども出てきます。
      そのようなことを考えても、奥にクリアやロブをあげるメリットは多くあります。

タイトルとURLをコピーしました